2012/11/14

いいことがあると忘れる人

代表を務めるNGOスナーダイ・クマエ孤児院、創立から数えると今年で
14年、私が関わるようになって12年になります。

長く続けていると卒業生も出てきます。
今年も5回目の卒院式を行い、二人を社会に送り出しました。
二人は公立高校を卒業し、就職も決まっています。

孤児院の創立者は私ではなく、以前の夫であるメアス・トミー氏。
私はそのお手伝いのつもりで結婚後にカンボジアに来て活動に参加
しました。
恥ずかしながら、カンボジアの社会問題に対する情熱を持って
来たわけではありません。
パートナーがやっていることの一部を少しでも手伝えれば、そんな
気持ちだったのです。

いつしか情熱が逆転し、離婚が決まる頃には私にしか分からない
運営の内容、子どもたちへの教育方針などが多くなっていました。
彼もそのことはわかってくれていて、別れた後は私が孤児院の代表と
なるようにうながしてくれました。


細かいことは引き出しにしまっているのですが、いいことがあると
なんだか大変だったことを忘れるためにふとそこから引っ張りだして
しまうのかもしれません。

そういえばあれもこれもそのときは大変だったなあ、と。

でもいいことがあると、
「もしかして、この日が来る時のために大変なことがあったのか?」
と、思い出したりしてみて・・・。

でも不思議なことに、子どもたちが起こした問題について「大変だった」
と記憶されているものはないんですね。
それはすべて思い出になっているのかもしれません。

ふと思い出す大変だったこことは、家庭のことや人間関係の悩みばかり。
普段忘れているくせにふと頭をよぎると鮮明によみがえって、すごく
腹が立ったりして(笑

あほですね(笑


でもそれは一瞬の話。

だって、自分が12年間一緒に暮らしてきた子どもたちが立派に大きくなり、
学業も修めて社会に出て行く姿を見られるんですから。
しかも一人で見るわけではなく、孤児院のスタッフ、子どもたち、そして
日本から長期にわたって応援してくださる皆さんもいます。


それを思うと、以前自分を悩ませていた人たちのことは

「まあ、ええか」

と思います。

許すとか許さないとかではなく、関心がなくなってしまうという感じで。
つまり、「思い出にはなってない」んでしょうね(笑



だから「今まで一番大変だったことは何ですか?」という質問には具体例を
挙げて回答できないんですよね。
ぼわーーっとあるけど、なんだ?って感じで。

「なにか大変なことはあったんだと思う。でもいいことがあると忘れて
しまってるんです。おかげでやめることなく続けていけるんです。」


ほんま、自分が「いいことがあると忘れる人」でよかったと思います。

そしていいことをくれる、子どもたちや周囲の人々に感謝、なのです。

二人を社会に送り出して、しばし抜け殻の私はこの数日間こんなことを
考えていました。

2012/11/10

もうはじまってます!【第2回KOBE豚饅サミット2012】

昨年もこのブログでご紹介したKOBE豚饅サミット

今年も昨日が前夜祭で、すでに始まっています。

告知が遅くなってしまいました・・・(汗)


このイベントの発起人の1人に名を連ねている安藤孝志くんは私の
大学時代の同級生。
たしか二人ともさほど優秀な学生ではなかったような・・・(笑
安藤君は神戸っ子なら誰しも知っているぶたまんの「三宮一貫樓」
常務取締役を務めています。

ここ数年の活躍ぶりには目を見張るものがあり、なんだかちょっと



さみしい・・・(笑


というのは、冗談で、私がカンボジアでがんばれる理由の一つには
こういう友人たちの活躍ぶりに切磋琢磨!というところもあるんですね。

土俵は全く違うけど・・・と思っていましたが、実はそうでもなかったりします。


昨年のKOBE豚饅サミットでの収益金は、神戸市と姉妹都市になっている
宮城県名取市への豚饅炊き出し支援として使われていました。

私がこのイベントに共鳴するのは、あの神戸の震災後にすっかり活気を
なくしたおしゃれな街神戸を復活させたいという地元愛、そして・・・
そのイベントの収益を東北の被災地の方に「僕たちは忘れていません」と
励ましのメッセージとして届けている点です。

忘れられていくことのつらさや悔しさを知っているのは同じ被災地だから
だと思います。
また「忘れてなかったんだ」と思わせてくれる人々の気持ちがどれだけ
ありがたく心強いものかを知っているのもまた同じく被災した経験が
あるからなのではないでしょうか。

私も神戸の震災当時甲南大学の大学生、震災当日は神戸であの地震に
遭いました。
それでも私には和歌山に実家があり数日後には帰ることができたんです。

安藤くんはじめこのイベントにかかわるすべての皆さんがこれまでどんな
思いで神戸の復興を願い、自分の日々の生活を取り戻すために努力を
重ねてきたか・・・それは想像を絶するものがあります。

安藤くんからは会社を立て直すための課程を何度となく聞いてきました。

イベント詳細はこちらから!


私は今年も残念ながらこのイベントに参加することはできませんが、
いつか「KOBE豚饅娘コンテスト」に出場することを夢見て(笑)
微力ながらカンボジアから応援したいと思っています!

サミット限定オリジナル豚まんの販売は、11月10・11・12日の3日間です!
販売会場:南京町広場・曹家包子館・大同行
JR神戸線・元町駅から南に歩いてすぐです。

誰か私の代わりに行って、たらふく豚饅を食して下さい。
そして写真と感想を下さい。
それが神戸の活気、そして東北への応援につながります!

よろしくお願いします。