![]() |
プノンクーレンにて |
プノンクーレン(シェムリアップにある聖地、みんなでよく遠足に行く場所です)に
行ったとき、ふと眼をやるとこの場面がありました。
ユンはまだ施設に来たばかりだったので日本語はできないはず。
うちの息子はクメール語ができるので会話しやすかったのかも。
時間を重ねることだけはどれだけ焦っても、先を行く人を追い越そうとしても
できないんですよね。
気がつけば14年も過ぎていましたが、こんな場面の積み重ねでした。
もちろん大きな出来事も色々とあったけど、それ以上に日常の何気ない日々が
たくさんあって、そんな毎日を過ごしてきたことが今の自分を形作ってくれたん
だなあと、この写真を見ながら思います。
本当にほっとした気持ちになるんです、この写真。
今週末18日(日)に名古屋で初めてのトークイベントをさせて頂くことになって
います。
特別なことをいきなり始めるということもあるかもしれませんが、一人一人
その場で与えられた役割を地道に積み重ねていくことがのちの自分を作って
いくことになります。
今やっていることを派手に宣伝することもできるのだけれど、、黙ってやってきた
ことを落ち着いて消化し、そこからお伝えできることを見つけていくほうが私には
合っているような気がするのです。
それぞれのやり方、進め方があるのだと思います。
名古屋ではそんな話や他の話も、ご一緒させて頂くお二人と共に内容の濃い
トークができたらいいなと思っています。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
5月18日(日) 13:00受付開始 13:30-15:30
JICA中部 なごや地球ひろば
メッセージ 拝啓~カンボジアから日本のあなたへ。
一般 2000円 学生 1500円
フォトジャーナリスト 安田菜津紀
カンボジアビレッジプロジェクト 金原竜生
スナーダイ・クマエ メアス博子
3名でカンボジアでの経験を通じてメッセージをお届けします。
当日申し込みもできますので、皆様のお越しをお待ちしております。
0 件のコメント:
コメントを投稿